投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

総政会ニュース 2024年11月号

イメージ
総合政策科学研究科30周年を控えて   第28・29期 総政会会長 加藤 良太(1998年度生・真山ゼミ)     2020年初以来のコロナ禍を経て、世界も日本も、大きな社会の変動期に入ったように感じます。ウクライナやパレスチナ・ガザでの心痛む戦争、世界各地での大規模な自然災害や酷暑などの気候危機、投機的なマネーに翻弄される為替や株式の動向など、私たち一人ひとりのこれからの暮らしに向けて不安は尽きませんが、一方で、社会のさまざまな場面で、未来社会を切り拓くような、新たな動きの胎動を感じる時代でもあります。ひと、組織、社会の問題解決のあり方を、学術・実践の両面から高度化しようと試みてきた「総政」の出身者として、そうした時代を拓く動きに対して感度高くありたい、できることなら、その動きに参画していきたいと願う皆さまも多いことと思います。私たち総政会も、そんな会員=総政修了生の皆さまの思いに応えられるヒューマンネットワークを構築すべく、気持ちを新たに取り組んでいきたいと考えております。  さて、私たちが修了した同志社大学大学院総合政策科学研究科(以下、総政)は、来年2025年に設立30周年を迎えます。また、同窓会である総政会はその2年後、2025年に設立30周年を迎えます。これに向けて、総政会では2025年から2027年をターゲットイヤーとして、総政・総政会設立30周年記念事業を展開したいと考えています。その中では、会員の皆さまが純粋に交流を深めて楽しんでいただける活動と共に、総政の現役院生の皆さんを応援できるような活動、さらには、冒頭に書きましたように、社会のさまざまな問題解決や、これからの時代を拓く活動にチャレンジする会員の皆さまを応援できるような、そんな活動を企画していきたいと考えています。記念事業の進捗に応じ、随時、会員の皆さまにも参加や協力の呼びかけをさせていただくことになるかと思います。ぜひ、積極的な関心と参加をよろしくお願いいたします。  世界も日本も、今しばらく変化の厳しい時代が続くかと思います。会員一人ひとりが総政での学びを生かしながら、それぞれの現場と課題に果敢に取り組みつつ、ご一緒に明るい時代を迎えることができますよう、心から祈念いたしております。 修了生への記念品贈呈について  総政会では、毎年3月・9月の修了式・学位授与式の...

「総政会のごあんない」開設しました

総政会ウェブサイトでは、総政会や大学院総合政策科学研究科から会員(総政修了生)の皆さまへの最新情報やお知らせをお届けするため、ブログの仕組みを利用して「総政会のごあんない」のコーナーを開設しました。   <総政会のごあんないURL> https://doshisha-souseikai.blogspot.com/  今後、継続的(断続的?)に、皆さまへのご案内をお届けしていきますので、ぜひ、ご注目ください。 同志社大学大学院総合政策科学研究科同窓会「総政会」